ガーナを旅する⑥ 世界遺産の城塞群巡りPart2 〜サンティアゴ要塞&エルミナ城〜
DAY249の続き 2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 ガーナの歩き方 ガーナの世界遺産は全部で2つ。一つは先日訪れた第二都市クマシを拠点とするアシャンティ王国の文化遺産である『アシャンティの伝統的建築物群』。そ…
DAY249の続き 2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 ガーナの歩き方 ガーナの世界遺産は全部で2つ。一つは先日訪れた第二都市クマシを拠点とするアシャンティ王国の文化遺産である『アシャンティの伝統的建築物群』。そ…
2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 ガーナの歩き方 海沿いの町ケープコースト。ほどよく賑やかな町を散歩するのが楽しく、まさに『ちょうどいい』という表現がピッタリなこの町。人で溢れたり車が渋滞したりといったガヤガヤ…
2021年7月16日、天気くもり時々小雨。 ガーナの歩き方 5月末から1年ぶりに再開したアフリカ54ヶ国制覇の旅-第5章-。この2ヶ月に及ぶ旅もいよいよ終わりが近づいてきました。ずっとアフリカにいるとやはり新鮮な感覚が麻…
2021年7月15日、天気くもり。 ガーナの歩き方 首都アクラから約5時間のバス移動でやって来た②『クマシ』という街。まずは基本情報から! ②クマシ クマシは、ガーナの都市。首都のアクラに次ぐ大都市で、アシャンティ州の州…
2021年7月13日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 昨日泊まったのは久しぶりのドミトリー!旅行者が多くない西アフリカでは需要がないためにあまり見かけないドミトリーがガーナにはあります。こちらのThe Sleepy Hipp…
2021年6月24日、天気くもり。 コートジボワールの歩き方 コートジボワールの最大都市アビジャンで最初の2日間お世話になった宿はこちらのHotel la Citadelle。 地図アプリを頼りに行くと「こんなところにあ…
2021年6月21日、天気晴れ。 ナミビア出国 最初は長いかなぁとも思っていたナミビアでの1ヶ月の旅。終わってみればあっという間で、それでいて本当に充実した旅ができたなと感じているところです。私にとってアフリカの中でこの…
2020年2月26日、天気くもり。 昨日やって来た首都ヤウンデから東に250km進んだ小さな町「アボンバン」。来る時にバスで隣(となり)の席になった方の話によると、ドイツ植民地時代には重要な拠点(きょてん)になっていたそ…
2019年12月2日、天気晴れ。 ザンビアを旅する 明日の今頃は…。帰国が迫(せま)るといやでもカウントダウンを始めてしまうものです。旅が終わるんだ…。いや、まだ終わっていません!今日という日を全…
2019年11月19日、天気晴れ。 モザンビークを旅する モザンビークの旅も今日で5日目!ここまで2日間をほとんど移動に使っているのですが、それでも充実した旅ができているなぁと感じるのが不思議です。ポルトガル語圏の国とい…