モロッコを旅する⑥ 砂漠の村から山を越えて観光地「マラケシュ」へ 〜乗り合いバスで560km大移動〜
2019年4月29日、天気晴れのち雨のち晴れ。 モロッコの歩き方 「日本人!起きる時間だ!!」 朝6時、ラクダガイドのお兄さんの声で目が覚めました。熟睡(じゅくすい)でした。今回参加しているサハラ砂漠のラクダツアーには寝…
2019年4月29日、天気晴れのち雨のち晴れ。 モロッコの歩き方 「日本人!起きる時間だ!!」 朝6時、ラクダガイドのお兄さんの声で目が覚めました。熟睡(じゅくすい)でした。今回参加しているサハラ砂漠のラクダツアーには寝…
2019年4月26日、天気晴れ。 モロッコの歩き方 一人旅をしていて思うことは、私は決して一人ではないということです。カサブランカで電車に乗りたいけれど切符の買い方がわからない時は道行くお姉さんに声をかけます。すると 「…
2019年4月25日、天気晴れのちくもり。(※2023年4月更新) モロッコを旅する おととい空港のベンチで一夜を過ごしたのが響いた(ひびいた)のか、今朝はいつもより遅く起きて1日がスタートしました。 旅をする中で自分に…
2019年4月23日、天気晴れ。 チュニジアの歩き方 カーテンを開けると目の前に広がる地中海。今朝は天気が良かったので東の方からのぼってくる太陽の光でいい感じに色を変えていくステキな海の景色で一日の始まりでした。 お世話…
2019年4月22日、天気くもり。 チュニジアの歩き方 昨日(きのう)からとにかく風が強いチュニジア。夜間に寝て(ねて)いるときも外で風がビュンビュンと音を立てて吹いています。そして今朝になっても風が強かったので、長ズボ…
2019年4月21日、天気くもり。 チュニジアの歩き方 今日はとにかく 「想いは言葉をこえる」 ということを感じた一日でした。本当に。 昨日一日かけてやってきたのは首都から400km南にあるタタウィンという町です。高いビ…
2019年4月20日、天気くもり。 チュニジアの歩き方 スースで2日間お世話になった宿はなんと、この街をグルッと囲む高い壁(かべ)の中にあるホテルでした。ちなみにこの世界文化遺産に登録されているスース旧市街のような街の中…
2019年4月19日、天気くもり。 チュニジアの歩き方 やはり海外一人旅というのは気が張るもので、知らず知らずの間に疲れ(つかれ)も溜まって(たまって)いるようです。夜はホテルのベッドでぐっすり眠り(ねむり)、朝起きるの…
2019年4月18日、天気晴れ。(※2023年4月更新) チュニジアを旅する 首都チュニスで2日間お世話になった最初のホテルを出ました。まぁこのホテルに来たのは正直お金目当てのお兄さんに 「日本人だよね!?」 なんて感じ…