コンゴ共和国を旅する③ 首都「ブラザビル」Part2 〜アフリカ2番目の大河『コンゴ川』&平和の象徴『サプール』〜
2020年3月1日、天気晴れ。 コンゴ共和国の歩き方 今日から3月!日本はいよいよ年度末ということで学校も1年の終わりに向けて忙しくなる時期です。が、今年はコロナウィルスへの日本政府の政策で3月いっぱい学校が休校という異…
2020年3月1日、天気晴れ。 コンゴ共和国の歩き方 今日から3月!日本はいよいよ年度末ということで学校も1年の終わりに向けて忙しくなる時期です。が、今年はコロナウィルスへの日本政府の政策で3月いっぱい学校が休校という異…
2020年2月29日、天気くもり。 コンゴ共和国の歩き方 4日間に渡った1600kmの移動を終えて深夜2時にようやく宿に着いたのは本日深夜。そこからシャワーを浴びたりなんだりしたので結局そんなに寝れずに朝を迎(むか)えま…
2020年2月28日、天気晴れ。 なんとかコンゴ共和国に入国をしたのも束の間。まさかのバイクの通行禁止によりそこから25kmを徒歩で進むことになった昨日の夕方。これはいったいいつになったら次の街に着くのだろうかと思いなが…
2020年2月27日、天気くもりのち晴れ。 カメルーンの出国を無事に終えて向かうはアフリカ24ヶ国目「コンゴ共和国」の入国管理所です。この区間もかなりの距離があるので、やはりこの国境越えは車やバイクに乗ってそのまま入国す…
2020年2月27日、天気くもりのち晴れ。(※2024年3月更新) カメルーンを旅する 首都ヤウンデを出発してから2度目の朝を迎えたのは「ンゴイラ」というカメルーンの南東にある小さな町です。 昨夜到着した時はあたりが真っ…
2020年2月26日、天気くもり。 昨日やって来た首都ヤウンデから東に250km進んだ小さな町「アボンバン」。来る時にバスで隣(となり)の席になった方の話によると、ドイツ植民地時代には重要な拠点(きょてん)になっていたそ…
2020年2月25日、天気くもり時々晴れ。 さぁ、ついに3日間お世話になった宿を出発する時がきました。昨日手続きをしたアフリカ24ヶ国目となる「コンゴ共和国」のビザ申請。本来なら発行までに最短でも3日かかるところを、なん…
2020年2月24日、天気晴れ。 カメルーンの歩き方 いよいよ今日でカメルーンの旅も6日目!ということでついに次のアフリカ24ヶ国目に向けて動き出します!ちなみに今いるカメルーンは海沿いの国ですが全部で6ヶ国と隣接(りん…
2020年2月23日、天気晴れ。 カメルーンの歩き方 海沿いの街クリビからバスでやって来たカメルーンの首都「ヤウンデ」。今日はこの街を歩き回ります! ③ヤウンデ ヤウンデはカメルーンの首都。中央州の州都。 政治…
2020年2月22日、天気晴れ。 最大都市ドゥアラの喧騒(けんそう)から一転してのんびりとした時間が流れるクリビで過ごした2日間。海や自然、そして人の温かさに触(ふ)れてたくさんパワーをいただきました!今日からいよいよア…