ナミビアを旅する㉘ 首都「ウィントフック」Part3 〜観光名所ヒルトンホテルと不思議な木の実マルーラ〜
2021年6月17日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 午前0時。もちろん私はグッスリと寝ていましたが、いよいよ今日から首都ウィントフックが封鎖されました。果たして街はどのようになるのか…。異国の地で初めて経験す…
2021年6月17日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 午前0時。もちろん私はグッスリと寝ていましたが、いよいよ今日から首都ウィントフックが封鎖されました。果たして街はどのようになるのか…。異国の地で初めて経験す…
2021年6月15日、天気晴れ。 DAY217の続き ナミビアの歩き方 ⑭グルートフォンテーンから車で2時間ほど。やって来たのはスワコプムントからオプヲに向かう際にも訪れた⑮オチワロンゴという街です。先日も乗り継ぎのため…
2021年6月12日、天気晴れ。 青年海外協力隊物語Part1 今から6年前の2015年。私は青年海外協力隊の小学校教育隊員としてここナミビアの地に派遣されました。今でこそアフリカを当たり前のように旅していますが、当時の…
2021年6月10日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 昨日はたくさん歩いて疲れたはずですが今日も不思議と6時に目が覚めるエプパフォールズで迎える朝です。テントのすぐ目の前がクネネリバーというこの贅沢なシチュエーション。この…
2021年6月8日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 およそ12時間をかけてナミビア国内を約900km移動した昨日。ただ車に乗っているだけなわけですが想像以上にカラダは疲れていたようです。昨夜は気が付いたら深い眠りについてい…
2021年6月7日、天気晴れ。 ナミビアを旅する スワコプムントで迎える最後の朝。海を眺めながら食べる朝食もこれで最後です。のんびり1週間滞在したこの街とのお別れ。寂しい気もしますが、まだ見ぬアフリカの地を目指して今日か…
2021年6月6日、天気晴れ。 昨日の時点で明日も風が強いという話を聞いていたので覚悟はしていましたが、予想以上に砂が吹き荒れる強風で迎えた日曜の朝。こんな風の強い日はもうカフェでのんびりするのが一番だろうと思いとりあえ…
2021年6月5日、天気晴れ(強風)。 週末土曜日の本日は気持ちの良い天気でスタート。と言いたいのですが、写真には写せないものすごく強い風が吹いている朝のスワコプムントです。飛びそうになる帽子を手で押さえながら、今日は朝…
2021年6月2日、天気晴れ。 朝起きて部屋のカーテンを開けると青空が広がっていた本日。スワコプムントにしては珍しい朝から快晴ということで、今日は溜まった衣類の洗濯をしようかと思い宿のスタッフさんにどこで洗濯していいかを…
2021年6月1日、天気くもりのち晴れ。 ナミビアを旅する 最高のベットで気持ちのいい目覚めで迎えるスワコプムントの朝。とりあえず朝一で決めたこと!この宿にしばらくお世話になることにします。今までのアフリカ旅はとにかく5…