ガーナを旅する⑧ 世界遺産の城塞群巡りPart3 〜アムステルダム要塞-ヤムイモと伝統料理フフ-〜
2021年7月19日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 人生初のアフリカでのサッカー観戦を楽しんだ週末の日曜日。試合の終了と共に感じたのは2ヶ月に及ぶアフリカ旅の終わりでした。いよいよ帰国まであと3日。まだ実感はありませんが、…
2021年7月19日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 人生初のアフリカでのサッカー観戦を楽しんだ週末の日曜日。試合の終了と共に感じたのは2ヶ月に及ぶアフリカ旅の終わりでした。いよいよ帰国まであと3日。まだ実感はありませんが、…
2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 ガーナの歩き方 海沿いの町ケープコースト。ほどよく賑やかな町を散歩するのが楽しく、まさに『ちょうどいい』という表現がピッタリなこの町。人で溢れたり車が渋滞したりといったガヤガヤ…
2021年7月14日、くもり時々雨。 ガーナの歩き方 5月末から始まったアフリカ旅第5章もラスト1週間!いよいよ来週には日本へと帰国します。この旅をスタートした2ヶ月前は初めてのwithコロナの旅への不安がありました。も…
2021年7月13日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 昨日泊まったのは久しぶりのドミトリー!旅行者が多くない西アフリカでは需要がないためにあまり見かけないドミトリーがガーナにはあります。こちらのThe Sleepy Hipp…
2021年7月10日、天気くもり時々雨。 ブルキナファソ第2の都市ボボデュラッソで4回目の朝を迎えた本日。宿の居心地と街のほどよい賑わいがちょうど良いボボなのでついつい長居をしたくなってしまい結局4日間も滞在してしまいま…
2021年7月8日、天気晴れ。 ブルキナファソの歩き方 本日はまず少し現実的なお話をしたいと思います。現在旅をしている西アフリカのブルキナファソ。海に面していない内陸国であるこの国は6ヶ国に国土を囲まれているのですが、そ…
2021年7月6日、天気晴れ。 ブルキナファソの歩き方 目が覚めると窓の外には太陽の日差しが。昨日の雨から一転して、晴れた~!!天候は気分を大きく左右するもの。さらに昨夜は良いホテルに泊まってたっぷり眠ったおかげで元気に…
2021年7月5日、天気雨のちくもり。 DAY237の続き ブルキナファソを旅する いつの間にかなくなっていた財布。印刷屋さんのお姉さん曰く(いわく)「盗まれた」という私の財布。しかし当の本人には全く自覚がありません。い…
2021年6月30日、天気雨のちくもり。 いよいよコートジボワールの旅はクロージングへと動き出します。早朝4時半にアラームをかけて起きた本日。昨日は停電と断水の影響で海帰りですがシャワーを浴びれなかったため朝からカラダは…
2021年6月28日、天気晴れ。 コートジボワールの歩き方 ものすごい雨から一夜明けた本日。朝から雨上がりのムシムシした暑さがおそいますが、宿の目の前に広がるギニア湾を見ればイヤな暑ささえも気持ちよく感じるから不思議なも…