コートジボワールを旅する⑧ 再び最大都市「アビジャン」へ 〜カカオ産出世界一&溢れ出るサッカー愛〜
2021年6月30日、天気雨のちくもり。 いよいよコートジボワールの旅はクロージングへと動き出します。早朝4時半にアラームをかけて起きた本日。昨日は停電と断水の影響で海帰りですがシャワーを浴びれなかったため朝からカラダは…
2021年6月30日、天気雨のちくもり。 いよいよコートジボワールの旅はクロージングへと動き出します。早朝4時半にアラームをかけて起きた本日。昨日は停電と断水の影響で海帰りですがシャワーを浴びれなかったため朝からカラダは…
2021年6月28日、天気晴れ。 コートジボワールの歩き方 ものすごい雨から一夜明けた本日。朝から雨上がりのムシムシした暑さがおそいますが、宿の目の前に広がるギニア湾を見ればイヤな暑ささえも気持ちよく感じるから不思議なも…
2021年6月27日、天気くもり。 コートジボワールの歩き方 コートジボワールに来てから毎日必ず一度は耳にしている雨の音。前の国ナミビアでは毎日ブログの最初に「天気晴れ」と書くのが当たり前になっていましたが、ここコートジ…
2021年6月25日、天気くもりのち雨。 コートジボワールの歩き方 コートジボワールに来てから最初の3日間を過ごした最大都市アビジャン。街を巡りつつ、同時にアフリカ29ヶ国目のビザの申請手続きを行うなど、かなりノンストッ…
2021年6月24日、天気くもり。 コートジボワールの歩き方 コートジボワールの最大都市アビジャンで最初の2日間お世話になった宿はこちらのHotel la Citadelle。 地図アプリを頼りに行くと「こんなところにあ…
2021年6月23日、天気くもり時々雨。 では、改めてアフリカ28ヶ国目コートジボワールの紹介です。 コートジボワール コートジボワール共和国、通称コートジボワールは、西アフリカに位置する共和制国家。東にガーナ、北にブル…
2021年6月15日、天気晴れ。 DAY217の続き ナミビアの歩き方 ⑭グルートフォンテーンから車で2時間ほど。やって来たのはスワコプムントからオプヲに向かう際にも訪れた⑮オチワロンゴという街です。先日も乗り継ぎのため…
2021年6月15日、天気晴れ。(※2023年10月更新) ナミビアを旅する 昨日やって来たグルートフォンテイン。アフリカーンス語で 「大きな泉」 を意味するこの町は農業が盛んで、他の地域では見られない街路樹の豊かな緑が…
2021年6月14日、天気晴れ。 青年海外協力隊物語Part3 さすがに昨日は4時間以上歩き続けたこともあって足に軽く痛みを感じて起きた本日。ですがその痛みも教え子たちとの再会の喜びで消し飛びます。本当にしあわせな週末で…
2021年6月11日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 さすがに180kmのオフロード5時間ドライブで全身ガタガタ。加えて砂まみれのカラダを休ませるべく、昨日の移動中にBooking.comで予約した今回の宿Rocha…