ガーナを旅する⑩ 首都「アクラ」Part2 〜アフリカ最初の独立国家と国旗の黒い星 -そして出国へ- 〜
2021年7月21日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 とっても良い天気で迎えることができた2ヶ月にわたるアフリカ54ヶ国制覇の旅-第5章-の最終日。この旅が始まる前、コロナ禍のアフリカ旅は果たしてどうなるのだろうと不安が大き…
2021年7月21日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 とっても良い天気で迎えることができた2ヶ月にわたるアフリカ54ヶ国制覇の旅-第5章-の最終日。この旅が始まる前、コロナ禍のアフリカ旅は果たしてどうなるのだろうと不安が大き…
2021年7月12日、天気晴れ時々くもり。 ブルキナファソの歩き方 来る前はその名前の印象しかなかったブルキナファソ。サハラ砂漠と赤道に挟まれた海の無い内陸国は想像するのも難しい国でしたが、実際に訪れてみてまずその緑の多…
2021年7月2日、天気雨のち晴れ。 コートジボワール出国 ものすごい雨の音が断続的に外から聞こえてきた夜が明けて、コートジボワール出国の朝を迎えました。出入国にPCR検査が必要になったコロナ禍の旅では、出国前日は予定を…
2021年7月1日、天気くもりのち雨。 コロナ禍のアフリカ旅は出国前日から気持ちが一気に旅モードから出国モードへと切り替わります。前日はPCR検査の日!そして検査自体にはすっかり慣れたものの、国によって勝手が違うのがやや…
2021年6月21日、天気晴れ。 ナミビア出国 最初は長いかなぁとも思っていたナミビアでの1ヶ月の旅。終わってみればあっという間で、それでいて本当に充実した旅ができたなと感じているところです。私にとってアフリカの中でこの…
2021年6月16日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 2週間ぶりに戻ってきた首都ウィントフックは朝から相変わらずの快晴。少し外を歩いても特段変わった様子はなく、街は通常通りに動いていました。 首都ウィントフック封鎖 (20…
2021年5月20日、天気晴れ。(※2024年6月更新) 日本を昨夜9時に出発した飛行機が通るのはこれまで何度も利用している成田⇄アディスアベバ(エチオピア)ルート。一度韓国の仁川空港に着陸してここで荷物チェックを受ける…
2021年5月19日、天気雨。 アフリカ54ヶ国制覇の旅-第5章- アフリカ54ヶ国制覇の旅-第4章-の最後のブログとなるDAY189を書き終えてから1年2ヶ月ぶりに筆を取ります。…ネットブログなので実際に筆…
2020年3月20日、天気晴れ。 コロナ禍の日本帰国 日本に帰る!!急遽(きゅうきょ)飛行機のチケットを予約して一気に帰国モードに突入した昨日。登山疲れもあったはずですが、いよいよ始まる24時間越えの大移動への緊張(きん…
2020年3月16日、天気くもり。 ルワンダの歩き方 久しぶりのとっても快適(かいてき)なテント泊で一夜を過ごして迎えた本日。まず最初に向かったのはホテルの目の前にある昨日も訪れた湖岸でした。…本当に閉まって…