南スーダンを旅する① 首都「ジュバ」Part1 〜危険と呼ばれる国の歩き方 -要注意の写真撮影について- 〜
2022年6月4日、天気晴れ。(※2023年4月更新) 南スーダンを旅する 今日は本当に大変な一日でした。で始まる南スーダンの旅、初日です。ほんっとうに大変でした。 「これぞ南スーダン!」 というものを見せつけられまして…
2022年6月4日、天気晴れ。(※2023年4月更新) 南スーダンを旅する 今日は本当に大変な一日でした。で始まる南スーダンの旅、初日です。ほんっとうに大変でした。 「これぞ南スーダン!」 というものを見せつけられまして…
2022年5月24日、天気曇り。 ブルンジの歩き方 気づけば今日がブルンジで過ごす最後の日。入国前は「世界最貧国」という言葉を冠する国というのが正直全く想像できなかったわけですが、1週間旅してブルンジという国の様子をなん…
2022年5月23日、天気くもり。 ブルンジの歩き方 ブルンジの旅は残りまだ2日あるわけですが、昨日の時点で既に最大都市ブジュンブラに戻ってきました。その理由は出国前のPCR検査!マスクを着けている人は100人に1人ぐら…
2022年5月20日、天気晴れ。 ブルンジの歩き方 宿代が高めのブルンジの最大都市ブジュンブラで今回お世話になっているのはスーダン滞在でも利用させていただいたAirbnb!正直初めて使うまでは若干の抵抗がありましたが、一…
2022年5月19日、天気晴れ。(※2023年4月更新) ブルンジを旅する 新しい国に入国した際、まず最初にすることは現地語の 「ありがとう」 を教えてもらうこと。誰もが幸せになる魔法の言葉です。昨日は空港での入国の際に…
2022年5月3日、天気晴れ。 スーダンの歩き方 外に出ると朝から相変わらず暑い夏のスーダンです。これが冬になるとものすごく寒くなるそうなのですが、今は正直まだ信じられません。また今日も暑い暑い1日が始まることに気持ちが…
2022年4月21日、天気くもり時々雨。 素泊まりだと思っていたらなんと朝食のサービスが出てきたのでハッピーな気分でスタートした本日。大きくて甘いバナナといっしょにサーブされたのは、この町といえばの飲み物です。やってきた…
2021年7月19日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 人生初のアフリカでのサッカー観戦を楽しんだ週末の日曜日。試合の終了と共に感じたのは2ヶ月に及ぶアフリカ旅の終わりでした。いよいよ帰国まであと3日。まだ実感はありませんが、…
2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 ガーナの歩き方 海沿いの町ケープコースト。ほどよく賑やかな町を散歩するのが楽しく、まさに『ちょうどいい』という表現がピッタリなこの町。人で溢れたり車が渋滞したりといったガヤガヤ…
2021年7月9日、天気くもりのち雨。 一度聞くとその名前が耳から離れないブルキナファソ。アフリカ54ヶ国の中でも印象に残る国名のトップ3に入るかと思います。1週間前までは名前しか知らなかったこの国。しかし、実際に自分の…