マダガスカルを旅する① 首都「アンタナナリボ」Part1 〜フランス植民地の歴史を感じる街歩き観光〜
2022年8月5日、天気晴れ。 マダガスカルを旅する 寒い!8月の日本は夏真っ盛りですが、赤道を挟んだ地球の反対側である南半球の現在の季節は冬になります。『アフリカにも冬がある』というのはなかなかイメージしづらいですね。…
2022年8月5日、天気晴れ。 マダガスカルを旅する 寒い!8月の日本は夏真っ盛りですが、赤道を挟んだ地球の反対側である南半球の現在の季節は冬になります。『アフリカにも冬がある』というのはなかなかイメージしづらいですね。…
2022年5月12日、天気晴れ。 久しぶりの朝食がついている宿で迎える朝。たっぷりのフルーツが乗った一皿で1日が幸せな気分でスタートします。朝や夜の涼しい時間帯は蚊が元気なタンザニアなので、のんびり外でリラックスできない…
2022年5月11日、天気晴れ。 タンザニア本土へ この日がついに来てしまいました。ザンジバルとのお別れの日。旅をしていると「早く次の町が見てみたい!」という思いがいつも勝るのですが、ココだけは別です。いつまでもいたいと…
2021年7月5日、天気雨のちくもり。 DAY237の続き ブルキナファソを旅する いつの間にかなくなっていた財布。印刷屋さんのお姉さん曰く(いわく)「盗まれた」という私の財布。しかし当の本人には全く自覚がありません。い…
2021年7月5日、天気雨のちくもり。 ブルキナファソを旅する タイトルにもありますが今日は本当に大変な1日でした。このブログを書いている夜の11時を回ろうとしている現在はようやく気持ちの切り替えも完了して落ち着いていま…
2021年6月25日、天気くもりのち雨。 コートジボワールの歩き方 コートジボワールに来てから最初の3日間を過ごした最大都市アビジャン。街を巡りつつ、同時にアフリカ29ヶ国目のビザの申請手続きを行うなど、かなりノンストッ…
2021年6月22日、天気くもりのち晴れ。 DAY224の続き エチオピア出国 わずか12時間だけでしたが、幸運にもエチオピアに入国できた今回。インジェラを食べて、エチオピアのビールとコーヒーを飲み、さらにアディスアベバ…
2020年3月16日、天気くもり。 ルワンダの歩き方 久しぶりのとっても快適(かいてき)なテント泊で一夜を過ごして迎えた本日。まず最初に向かったのはホテルの目の前にある昨日も訪れた湖岸でした。…本当に閉まって…
2020年3月7日、天気くもり。 昨日コンゴ川を越えてやって来たアフリカ25ヶ国目「コンゴ民主共和国」。昨日までいたコンゴ共和国と非常に似た名前のこの国ですが、果たしてどんな国なのか?まずは概要(がいよう)から確認です。…
2020年3月6日、天気晴れ。 コンゴ共和国 出国 フェリー乗り場が見えてきました。いよいよコンゴ共和国を出国です!次なるアフリカ25ヶ国目はわずか6kmほど先にあるコンゴ川の対岸。なのであっという間に着くだろう!…