シエラレオネを旅する① 首都「フリータウン」Part1 〜世界最貧国と呼ばれる国を歩いて -自由の象徴コットンツリー- 〜
2023年5月26日、天気くもり。 シエラレオネを旅する 日本からの52時間の移動はさーすがにキツかったようです。入国直後のハイなテンションでなんとか宿まで来ることができましたが、着いたらそのあとは気付いたら部屋のベッド…
2023年5月26日、天気くもり。 シエラレオネを旅する 日本からの52時間の移動はさーすがにキツかったようです。入国直後のハイなテンションでなんとか宿まで来ることができましたが、着いたらそのあとは気付いたら部屋のベッド…
2023年1月7日、天気晴れ。 エジプトを旅する 元日にスタートしたアフリカ54ヶ国制覇の旅-第8章-。これまでで初めての日本から往復一週間の旅の行き先に決めたのは観光大国エジプトでした。(実は違う国に行く予定だったので…
2023年1月6日、天気くもり。 エジプトを旅する 朝起きて、部屋を出るとそこにピラミッド。こんなに神秘的な朝が他にあるでしょうか。世界遺産の絶景を眺めながら、エジプト定番の朝ご飯をいただく信じられないシチュエーション。…
2023年1月5日、天気晴れ。 DAY331の続き エジプトを旅する この国といえばもうコレ!その名前を知らない人はまずいないでしょう。 「人生で一度は見てみたい!」 と誰もが思うこの巨大な遺跡。私もアフリカ54ヶ国制覇…
2023年1月3日、天気晴れ。 エジプトを旅する 夜行列車の旅というのは大人になってもワクワクするもの。その舞台がアフリカのエジプトとなれば特別感はさらに倍です。ただ、少なからずの不安もある列車移動。外を歩くわけではあり…
2022年8月18日、天気晴れ。 モーリシャスを旅する モーリシャスの南西に位置するル・モーン半島。日本でいうところの富士山!のように、モーリシャスと言えばココ!というこの国で最も有名な場所になります。 入国直後にもらっ…
2022年8月14日、天気くもり。 モーリシャスを旅する 青年海外協力隊時代に人生で初めて訪れたアフリカ。派遣国であったナミビアが当時の自分にとっては『アフリカ』だったわけですが、2019年にアフリカ54ヶ国制覇の旅をス…
2022年5月21日、天気晴れ。 ブルンジの歩き方 ブルンジ南部のタンガニーカ湖沿いにあるルモンゲの街で迎える朝。地方の宿予約はアプリを使ってもできないブルンジなので、たまたま歩いていると見つけたTanganyika L…
2022年5月10日、天気晴れ。 ザンジバルの歩き方 アフリカといえば”危険”というイメージを持っている方は多いかと思いますが、それは正解です。ここタンザニアのザンジバルは非常に危険です。この島に…
2022年5月8日、天気晴れ。(※2023年4月更新) DAY277の続き タンザニアを旅する では改めて、タンザニアの旅の最初にやって来た 「ザンジバル」 という場所の説明をいつも通りWikipediaから引用するとこ…