モーリシャスを旅する⑥ 絶景の世界遺産「ル・モーン」へ行こう!Part3 〜登山後編 -海中の滝とウェディングフォト- 〜
2022年8月18日、天気晴れ。 DAY325の続き モーリシャスを旅する ル・モーン登山 1時間以上歩いてやっと辿り着いた登山口。ここからついにモーリシャスの世界遺産ル・モーン山の登山がスタートします。時刻は間も無くお…
2022年8月18日、天気晴れ。 DAY325の続き モーリシャスを旅する ル・モーン登山 1時間以上歩いてやっと辿り着いた登山口。ここからついにモーリシャスの世界遺産ル・モーン山の登山がスタートします。時刻は間も無くお…
2022年8月18日、天気晴れ。 モーリシャスを旅する モーリシャスの南西に位置するル・モーン半島。日本でいうところの富士山!のように、モーリシャスと言えばココ!というこの国で最も有名な場所になります。 入国直後にもらっ…
2022年8月9日、天気晴れ。 マダガスカルを旅する 朝4時半に目覚ましが鳴って起床した本日。辺りは真っ暗で物音一つしない静かなベロの町から長い一日がスタートします。約束の5時ピッタリに部屋に迎えにきてくれたガイドのフレ…
2022年6月5日、天気晴れ。 南スーダンの歩き方 朝4時半。まだ外は暗いですがアラームで目が覚めます。朝早くなので当然眠いわけですが、それにしても眠いなぁと。一昨日の入国から立て続けにトラブルがあり、やはりココロは確実…
2022年5月17日、天気晴れ。 DAY286の続き キリマンジャロ登山 3日目 寒さで何度か目が覚める夜を過ごし迎えた3日目の朝。テントから出ると雪が残る頂(いただき)が見えたのであそこがゴールかぁ〜と思っていたわけで…
2022年5月17日、天気雨のち曇り。 タンザニアの歩き方 ついにやってきたタンザニア旅の最終日。美しい楽園ザンジバルで始まり、ダルエスサラームの大都会、そして最後はンゴロンゴロ国立公園の動物の世界とものすごくバラエティ…
2022年4月21日、天気くもり時々雨。 素泊まりだと思っていたらなんと朝食のサービスが出てきたのでハッピーな気分でスタートした本日。大きくて甘いバナナといっしょにサーブされたのは、この町といえばの飲み物です。やってきた…
2021年7月8日、天気晴れ。 ブルキナファソの歩き方 本日はまず少し現実的なお話をしたいと思います。現在旅をしている西アフリカのブルキナファソ。海に面していない内陸国であるこの国は6ヶ国に国土を囲まれているのですが、そ…
2021年5月31日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 今日で5月も最終日。そしてナミビアに来てから10日が経過したわけですが、正直もっと長い時間を過ごしているような感覚があります。ナミビア南部を1週間かけてぐるっと回って旅…
2020年3月19日、天気晴れ。 ニーラゴンゴ登山 昨日の約5時間の登山はそれはそれはハードだったので疲れもあってグッスリ熟睡(じゅくすい)できるかと思いきや…寒い!とにかく寒かった。しっかりとした小屋が与え…