ナミビアを旅する㉓ 青年海外協力隊物語Part2 〜北部の村で暮らす子どもたち〜
2021年6月13日、天気晴れ。 青年海外協力隊物語Part2 私が青年海外協力隊として活動したナミビア北部の小さな村ブンヤ。このブンヤがあるカバンゴと呼ばれる地域には川が流れています。 オカバンゴ川 オカヴァンゴ川は、…
2021年6月13日、天気晴れ。 青年海外協力隊物語Part2 私が青年海外協力隊として活動したナミビア北部の小さな村ブンヤ。このブンヤがあるカバンゴと呼ばれる地域には川が流れています。 オカバンゴ川 オカヴァンゴ川は、…
2021年6月11日、天気晴れ。 ナミビアの歩き方 さすがに180kmのオフロード5時間ドライブで全身ガタガタ。加えて砂まみれのカラダを休ませるべく、昨日の移動中にBooking.comで予約した今回の宿Rocha…
2021年6月7日、天気晴れ。 ナミビアを旅する スワコプムントで迎える最後の朝。海を眺めながら食べる朝食もこれで最後です。のんびり1週間滞在したこの街とのお別れ。寂しい気もしますが、まだ見ぬアフリカの地を目指して今日か…
2021年6月6日、天気晴れ。 昨日の時点で明日も風が強いという話を聞いていたので覚悟はしていましたが、予想以上に砂が吹き荒れる強風で迎えた日曜の朝。こんな風の強い日はもうカフェでのんびりするのが一番だろうと思いとりあえ…
2021年6月5日、天気晴れ(強風)。 週末土曜日の本日は気持ちの良い天気でスタート。と言いたいのですが、写真には写せないものすごく強い風が吹いている朝のスワコプムントです。飛びそうになる帽子を手で押さえながら、今日は朝…
2021年6月4日、天気晴れ。 スワコプムント滞在も今日で4日目。初日以外毎日朝からとっても良い気候に恵まれています。過去にこの街に来た際の天気を思い出すと本当にこればかりは運なんだなぁということがよくわかります。今日も…
2021年5月31日、天気晴れ。 ナミビアを旅する 今日で5月も最終日。そしてナミビアに来てから10日が経過したわけですが、正直もっと長い時間を過ごしているような感覚があります。ナミビア南部を1週間かけてぐるっと回って旅…
2021年5月30日、天気晴れ。 DAY201の続き ナミビアを旅する 首都ウィントフックに向かうコンビはケートマンスフープからの中継地点のマリエンタルに到着しました。4年前にはなかった新しいガソリンスタンドでの小休憩。…
2021年5月27日、天気晴れ。 ナミビアを旅する 朝一から残念なことが一つ。ここは海沿いの町オラニエムント。天然パーマの私の髪の毛がクルクルになるほどの湿度が高い町です。それを忘れて昨日洗ってしまった洗濯物。目覚めて一…
2021年5月26日、天気曇りのち晴れ。 DAY197の続き ナミビアを旅する オランニエムンドは、ナミビアの南西端にあるカラス地方の南アフリカとの国境にあるオレンジ川河口の北岸に位置する、人口4,000人のダイヤモンド…