DAY189 アフリカから日本へ 〜アフリカ54ヶ国の旅 第4章 完〜
2020年3月21日、天気晴れ。 深夜0時を迎えたエチオピアのボレ国際空港。アフリカのハブ空港であるこの空港は普段(ふだん)であれば24時間フル稼働(かどう)で次々とアフリカ各国へと飛行機が飛んでいるので常に混雑していま…
2020年3月21日、天気晴れ。 深夜0時を迎えたエチオピアのボレ国際空港。アフリカのハブ空港であるこの空港は普段(ふだん)であれば24時間フル稼働(かどう)で次々とアフリカ各国へと飛行機が飛んでいるので常に混雑していま…
2020年3月20日、天気晴れ。 日本に帰る!!急遽(きゅうきょ)飛行機のチケットを予約して一気に帰国モードに突入した昨日。登山疲れ(づかれ)もあったはずですが、いよいよ始まる24時間越えの大移動への緊張(きんちょう)か…
2020年3月19日、天気晴れ。 昨日の約5時間の登山の疲れ(つかれ)はそれはなかなかハードだったのでグッスリ熟睡(じゅくすい)できるかと思いきや…寒い!とにかく寒かった。しっかりとした小屋が与えられたので風…
2020年3月18日、天気くもりのち晴れ。 ニーラゴンゴ山を登り始めて4時間!到着した場所が今日のキャンプサイトではないという衝撃(しょうげき)の事実を知り、気力で登るしかない山頂への最後の登山がスタートしました。霧(き…
2020年3月18日、天気くもりのち晴れ。 ニーラゴンゴ登山の朝は早いです。朝7時に今回お世話になるツアーコンダクター兼ドライバーのマイケルさんが迎え(むかえ)に来るということで、早めの宿のチェックアウトをして車の到着(…
2020年3月17日、天気くもり時々雨。 ②ニーラゴンゴ火山の玄関口 ゴマ ゴマはコンゴ民主共和国東部の都市、北キヴ州の州都。キヴ湖の北岸にあり、東には国境を挟んでルワンダのギセニと接する。大地溝帯の西リフトバレーにあり…
2020年3月16日、天気くもり。 久しぶりのとっても快適(かいてき)なテント泊で一夜を過ごして明けた本日。まず最初に向かったのはホテルの向かいにある昨日も訪れた湖岸でした。…本当に閉まってる!正直、昨日のボ…
2020年3月15日、天気晴れ。 ルワンダの旅が始まってから1週間が経ちました。これまで見てきたアフリカとは一味も二味も違うルワンダの魅(み)せるアフリカに連日感動させられっぱなしで、気がつけばあっという間に1週間が過ぎ…
2020年3月14日、天気晴れ。 1日の内に1回は雨が降るここ数日でしたが、今日は朝から良い天気!久しぶりの青空で迎えたムサンゼの朝です。今日はこの街をのんびり歩き回ります。 昨日からお世話になっているこちらの「Amah…
2020年3月13日、天気くもり。 昨日やって来たのは「ムサンゼ(Musanze)」というルワンダの北に位置する街です。来るまでの道の途中の景色もどことなくこれまでのルワンダで見てきた自然の様子とは違うなぁと感じましたが…