モーリシャスを旅する① インド洋の貴婦人「モーリシャス島」〜リゾートアイランド観光を満喫するために知っておくべき7つのコト〜
2022年8月14日、天気くもり。 モーリシャスを旅する 青年海外協力隊時代に人生で初めて訪れたアフリカ。派遣国であったナミビアが当時の自分にとっては『アフリカ』だったわけですが、2019年にアフリカ54ヶ国制覇の旅をス…
2022年8月14日、天気くもり。 モーリシャスを旅する 青年海外協力隊時代に人生で初めて訪れたアフリカ。派遣国であったナミビアが当時の自分にとっては『アフリカ』だったわけですが、2019年にアフリカ54ヶ国制覇の旅をス…
2022年6月6日、天気晴れ。 南スーダンの歩き方 スッキリとした気分で目覚めた南スーダンで過ごす3度目の朝。ようやく少しずつこの国にも慣れてきたかなぁという感じです。まぁ慣れたというよりもわかってきたという方が正しいか…
2022年6月4日、天気晴れ。 南スーダンの歩き方 今日は本当に大変な一日でした。で始まる南スーダンの旅、初日です。ほんっとうに大変でした。これぞ南スーダン!というものを見せつけられまして…。一体何があったの…
2022年5月24日、天気曇り。 ブルンジの歩き方 気づけば今日がブルンジで過ごす最後の日。入国前は「世界最貧国」という言葉を冠する国というのが正直全く想像できなかったわけですが、1週間旅してブルンジという国の様子をなん…
2022年5月19日、天気晴れ。 ブルンジの歩き方 新しい国に入国した際、まず最初にすることは現地語の「ありがとう」を教えてもらうこと。誰もが幸せになる魔法の言葉です。昨日は空港での入国の際に時間がかなりあったので、さっ…
2022年5月11日、天気晴れ。 タンザニア本土へ この日がついに来てしまいました。ザンジバルとのお別れの日。旅をしていると「早く次の町が見てみたい!」という思いがいつも勝るのですが、ココだけは別です。いつまでもいたいと…
2022年5月10日、天気晴れ。 ザンジバルの歩き方 アフリカといえば”危険”というイメージを持っている方は多いかと思いますが、それは正解です。ここタンザニアのザンジバルは非常に危険です。この島に…
2022年5月6日、天気晴れ。 いよいよスーダンの旅も残すところ2日。正直に言うと到着から3日目くらいまでは来る時期を間違えたと後悔していました。厳しい暑さとラマダンによる飲食が制限された中での旅はかなりハードで、体調は…
2022年5月1日、天気晴れ。 スーダンの歩き方 あまり無茶をしてはいけない!とわかっているのにも関わらず、気が付いたら40度越えの気温の首都ハルツームの街を歩き続けていた最初の2日間。さすがに疲労困憊(こんぱい)という…
2021年7月21日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 とっても良い天気で迎えることができた2ヶ月にわたるアフリカ54ヶ国制覇の旅-第5章-の最終日。この旅が始まる前、コロナ禍のアフリカ旅は果たしてどうなるのだろうと不安が大き…