スーダンを旅する④ 世界遺産「メロエ島の考古遺跡群」〜シェンディの町から行くピラミッド巡り-紅茶文化とおもてなし- 〜
2022年5月2日、天気晴れ。 ②シェンディ シェンディはスーダン北部の町で、ハルツームの北東150kmにあるナイル川の東岸に位置しています。シャンディはまた、古代都市メロエの南西約45kmにあります。 【Wikiped…
2022年5月2日、天気晴れ。 ②シェンディ シェンディはスーダン北部の町で、ハルツームの北東150kmにあるナイル川の東岸に位置しています。シャンディはまた、古代都市メロエの南西約45kmにあります。 【Wikiped…
2022年4月30日、天気晴れ。(※2023年4月更新) スーダンを旅する ずっとクーラーをつけていないと暑さで目が覚める夜を過ごして迎えた本日。雨季のウガンダから一転して天気のことを全く心配しなくなったのが面白いなと感…
2022年4月29日、天気晴れ。(※2023年4月更新) スーダンを旅する やって来たのは砂漠の国スーダン。窓を開けるとそこに広がっているのは昨日までとは全く違う景色です。 「いや~、来たぞスーダン!」 そして同時に感じ…
2022年4月28日、天気雨のち晴れ。(※2023年4月更新) アフリカ32ヶ国目「スーダン」へ 深夜0時。ウガンダのエンテベ国際空港に到着すると一気に緊張感が高まりました。正直治安の心配がほぼゼロに近いくらいリラックス…
2021年7月23日、天気晴れ。 ※『コロナ禍の日本帰国 -水際対策と待機期間【2022年7月版】』を更新していますので、情報はそちらを参考にしてください。 日本帰国の水際対策措置 今回の帰国でお世話になっているのはエー…
2021年7月21日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 とっても良い天気で迎えることができた2ヶ月にわたるアフリカ54ヶ国制覇の旅-第5章-の最終日。この旅が始まる前、コロナ禍のアフリカ旅は果たしてどうなるのだろうと不安が大き…
2021年7月20日、天気くもり。 ガーナの歩き方 今日の活動スタートは早朝3時半!ケープコーストで5日間お世話になった宿Rans Hill Lodgeをあとにします。申し訳ない気持ちでスタッフさんのいる部屋の扉をノック…
2021年7月18日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 晴れた!!ガーナに来てからは何かとくもりが多かったわけですが、ほどよく空が明るい本日はなんとアフリカで初めてサッカーの試合を観戦します!!天気も味方をしてくれているのかな…
2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 ガーナの歩き方 海沿いの町ケープコースト。ほどよく賑やかな町を散歩するのが楽しく、まさに『ちょうどいい』という表現がピッタリなこの町。人で溢れたり車が渋滞したりといったガヤガヤ…
2021年7月13日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 昨日泊まったのは久しぶりのドミトリー!旅行者が多くない西アフリカでは需要がないためにあまり見かけないドミトリーがガーナにはあります。こちらのThe Sleepy Hipp…