スーダンを旅する① 首都「ハルツーム」Part1 〜内戦が続く国を歩いて -青ナイル川とコリンシアホテル- 〜
2022年4月29日、天気晴れ。(※2023年4月更新) スーダンを旅する やって来たのは砂漠の国スーダン。窓を開けるとそこに広がっているのは昨日までとは全く違う景色です。 「いや~、来たぞスーダン!」 そして同時に感じ…
2022年4月29日、天気晴れ。(※2023年4月更新) スーダンを旅する やって来たのは砂漠の国スーダン。窓を開けるとそこに広がっているのは昨日までとは全く違う景色です。 「いや~、来たぞスーダン!」 そして同時に感じ…
2022年4月28日、天気雨のち晴れ。(※2023年4月更新) アフリカ32ヶ国目「スーダン」へ 深夜0時。ウガンダのエンテベ国際空港に到着すると一気に緊張感が高まりました。正直治安の心配がほぼゼロに近いくらいリラックス…
2022年4月27日、天気晴れ。 ウガンダの歩き方 ウガンダで迎える最後の朝。本当に胸がこの国の思い出でいっぱいすぎて、アフリカ54ヶ国制覇の旅-第6章がスタートしてからまだ10日しか経っていないという事実に驚いています…
2022年4月26日、天気晴れ時々くもり。 ダウンジャケットを羽織って寒さを凌(しの)ぎながら目をつぶってカラダを休める深夜のバス移動。ウガンダに来てから一週間ほとんど動きっぱなしだったので疲れも溜まっているのか、案外よ…
2022年4月25日、天気くもり時々雨。 ウガンダを旅する アラームが鳴るまで一度も目を覚すことなく熟睡して迎えた朝。気づくと外からは鳥の鳴き声が聞こえていました。考えてみたら一昨日はこの国の一番東の町にいたわけで、今は…
2022年4月24日、天気くもり。 ウガンダの歩き方 いよいよウガンダ旅も残りわずかとなりました。出国前のPCR検査などのことを考えると、そろそろ首都カンパラ近辺にとどまろうかとも一瞬思うわけですが、それ以上に『もっとこ…
2022年4月23日、天気晴れ。 シピの山奥の小さな部屋から一変して、広々とした6人用のドミトリー部屋で朝を迎えた本日。この部屋を独り占めさせてもらい、ココロもカラダも完全回復です。ただ、朝食はついていないので、美味しい…
2022年4月22日、天気晴れ時々雨。 深夜に雨の音で目が覚める雨季のウガンダ。夜に降ってくれる分には旅に支障はないので、いいぞ!ふれふれ!と思うわけですが、それにしてもかなり大きな音を立てるので屋根が壊れないかが心配に…
2022年4月21日、天気くもり時々雨。 素泊まりだと思っていたらなんと朝食のサービスが出てきたのでハッピーな気分でスタートした本日。大きくて甘いバナナといっしょにサーブされたのは、この町といえばの飲み物です。やってきた…
2022年4月20日、天気くもり時々雨。 ウガンダの歩き方 外から雨音が聞こえる早朝。すかさずiPhoneで天気をチェックするとここからずっと雨のマークが続いているじゃないですか。4月は年に2度ある雨季の真っ只中のウガン…