ウガンダを旅する① 首都「カンパラ」〜中心地ナカセロの歩き方 -バイクと市場と謎の鳥- 〜
2022年4月19日、天気晴れ。 日本からの60時間の移動疲れはさすがに大きかったようで、倒れるようにベットで眠りについて迎えた本日。目が覚めて、外の明るい景色を見てようやくアフリカに到着したことを実感しました。旅の始ま…
2022年4月19日、天気晴れ。 日本からの60時間の移動疲れはさすがに大きかったようで、倒れるようにベットで眠りについて迎えた本日。目が覚めて、外の明るい景色を見てようやくアフリカに到着したことを実感しました。旅の始ま…
2022年4月18日、天気晴れ。(※2023年2月更新) アフリカ31ヶ国目「ウガンダ」へ 初回の学びを活かすことができるのが2度目です。空港で迎える2度目の夜は昨日よりも寝心地が良さそうなソファーを確保。おかげで今回は…
2022年4月16日、天気くもり。 コロナ禍での海外への行き方 2020年の2月頃から始まった『コロナ』と共にある生活もいつの間にか3年目を迎えた春。未だに流行が収まることはなく、本当に終わりが見えないなぁと感じています…
2021年7月23日、天気晴れ。 ※『コロナ禍の日本帰国 -水際対策と待機期間【2022年7月版】』を更新していますので、情報はそちらを参考にしてください。 日本帰国の水際対策措置 今回の帰国でお世話になっているのはエー…
2021年7月22日、天気晴れ。 ※『コロナ禍の日本帰国に必要な書類&手続きまとめ完全ガイド【2022年7月版】』を更新していますので、情報はそちらを参考にしてください。 アフリカから日本へ 深夜0時過ぎにガーナ…
2021年7月21日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 とっても良い天気で迎えることができた2ヶ月にわたるアフリカ54ヶ国制覇の旅-第5章-の最終日。この旅が始まる前、コロナ禍のアフリカ旅は果たしてどうなるのだろうと不安が大き…
2021年7月20日、天気くもり。 ガーナの歩き方 今日の活動スタートは早朝3時半!ケープコーストで5日間お世話になった宿Rans Hill Lodgeをあとにします。申し訳ない気持ちでスタッフさんのいる部屋の扉をノック…
2021年7月19日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 人生初のアフリカでのサッカー観戦を楽しんだ週末の日曜日。試合の終了と共に感じたのは2ヶ月に及ぶアフリカ旅の終わりでした。いよいよ帰国まであと3日。まだ実感はありませんが、…
2021年7月18日、天気晴れ。 ガーナの歩き方 晴れた!!ガーナに来てからは何かとくもりが多かったわけですが、ほどよく空が明るい本日はなんとアフリカで初めてサッカーの試合を観戦します!!天気も味方をしてくれているのかな…
DAY249の続き 2021年7月17日、天気くもり時々晴れ。 ガーナの歩き方 ガーナの世界遺産は全部で2つ。一つは先日訪れた第二都市クマシを拠点とするアシャンティ王国の文化遺産である『アシャンティの伝統的建築物群』。そ…